未就学児~18歳までの子どもたちが、デイサービスで楽しく過ごす中で、社会性や生活力の向上のための療育を行いながら、心と身体を育むことを支援し、安心して過ごせる時間を提供するところです。
利用に際して療育手帳や身体障害者手帳は必須ではないため、発達障がいや、学校に行けていない児童も利用しやすいという利点があります。
「子どもたちが自身の長所を活かしながら、本人に合った自立ができるようになること」を目指し、さまざまな活動を通して一人ひとりの成長を支援する療育をおこなっています。
児発・放デイ
【平日】13:00~18:00
【土日祝・長期休暇】11:00~17:00
学校や自宅まで送迎致します。帰宅時も自宅の玄関口まで責任を持ってお送りします。
※ご家族による送迎ももちろん可能です。
お電話にて、ご予約をいただきます。保護者の方のみの参加でもかまいません。
児童発達支援・放課後等デイサービスの利用に際して『通所受給者証』が必要になります。
受給者証が発行されましたら当施設まで受給者証をお持ちください。
当事業所との利用契約締結後にご利用開始となります。
利用者負担については、障がい児通所支援の支給決定を受けた障がい児の保護者の所得等の状況に応じて、負担上限月額が設けられています。
該当負担上限月額を超える利用者負担額を支払う必要はありません。
例:所得割28万円未満の方が1ヶ月中に平均15回(15日)
ご利用いただいた場合、約1,000円×15回(15日)=約15,000円の利用料となりますが、ご利用者様にお支払い頂くご負担は4,600円となります。
平日 |
---|
13:00~ 体調管理 |
13:30~ 療育 |
15:00~ おやつ |
15:30~ 療育 |
17:30~ お片付け・帰りの会 |
18:00 ~ 帰宅・送迎 |
学休日 |
---|
11:00~ 体調管理・療育 |
12:00~ お昼ご飯 |
13:00~ 療育 |
15:00~ おやつ |
15:30~ 療育 |
17:00~ 帰宅・送迎 |
1施設 10名
保護者向け無料説明・体験見学を随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。
06-7652-0688
受付時間10:00~19:00
休業日年末年始(12/30~1/3)
このページのトップへ